スレ:実家全焼したけど何か質問ある?より
1: 名無しさん 2014/03/12(水)00:16:22 ID:JXkD52Ngu
1: 名無しさん 2014/03/12(水)00:16:22 ID:JXkD52Ngu
前にvipで建てたら長沢スレになったからここでもっかい

元スレ:実家全焼したけど何か質問ある?
30: 名無しさん 2014/03/12(水)00:40:22 ID:5ZGvZbzjP
2: 名無しさん 2014/03/12(水)00:16:42 ID:PKfdbI7N6
犯人は藤木だな
7: 名無しさん 2014/03/12(水)00:17:48 ID:x6Vlo4NC8
焼けた時何思った?
14: 名無しさん 2014/03/12(水)00:26:23 ID:JXkD52Ngu
>>7
何しなきゃいけないのか調べなきゃって思った
何しなきゃいけないのか調べなきゃって思った
9: 名無しさん 2014/03/12(水)00:20:46 ID:EapNryBLb
全焼でよかったな。
中途半端に残ると保険微妙だし
中途半端に残ると保険微妙だし
13: 名無しさん 2014/03/12(水)00:25:42 ID:JXkD52Ngu
>>9
保険はいってなかったんだよねぇ
保険はいってなかったんだよねぇ
17: 名無しさん 2014/03/12(水)00:33:26 ID:EiwUgG10G
火災保険入ってないとかありえないだろ
20: 名無しさん 2014/03/12(水)00:34:41 ID:JXkD52Ngu
>>17
ありえたんだから仕方ない
マンションじゃないしな
ありえたんだから仕方ない
マンションじゃないしな
22: 名無しさん 2014/03/12(水)00:35:21 ID:z0kbLqvSA
>>20
そうか、賠償責任を果たしてもらえないのか・・
そうか、賠償責任を果たしてもらえないのか・・
24: 名無しさん 2014/03/12(水)00:36:24 ID:JXkD52Ngu
>>22
ちなみに故意の火事じゃないと賠償責任ないよ
慣例として20万くらいつつむくらい
その変わりもらい火事でも火災保険は有効
ちなみに故意の火事じゃないと賠償責任ないよ
慣例として20万くらいつつむくらい
その変わりもらい火事でも火災保険は有効
26: 名無しさん 2014/03/12(水)00:37:19 ID:z0kbLqvSA
>>24
そうなんだ
無知ですまん
そうなんだ
無知ですまん
10: 名無しさん 2014/03/12(水)00:22:39 ID:p6epol56L
どーせ微妙な家事で屋根ブチ抜いて全焼扱いにしてもらったクチだろ
13: 名無しさん 2014/03/12(水)00:25:42 ID:JXkD52Ngu
>>10
冷蔵庫すら枠だけ残して燃え尽きたぜぇ
冷蔵庫すら枠だけ残して燃え尽きたぜぇ
15: 名無しさん 2014/03/12(水)00:30:32 ID:O5t0XZUGn
放火魔だな通報しといた
16: 名無しさん 2014/03/12(水)00:31:02 ID:JXkD52Ngu
>>15
中華製のストーブ
中華製のストーブ
18: 名無しさん 2014/03/12(水)00:33:26 ID:z0kbLqvSA
やっぱり中華製は最悪なんだな
20: 名無しさん 2014/03/12(水)00:34:41 ID:JXkD52Ngu
>>18
性能が最悪ってよりも
会社が見つけられない(倒産してたかすら分からん)のが最悪
性能が最悪ってよりも
会社が見つけられない(倒産してたかすら分からん)のが最悪
19: 名無しさん 2014/03/12(水)00:34:39 ID:wWVXg8zLs
火事とかどこの田舎だよ
21: 名無しさん 2014/03/12(水)00:35:20 ID:JXkD52Ngu
>>19
23区内だけど
まぁ田舎よりかな
23区内だけど
まぁ田舎よりかな
23: 名無しさん 2014/03/12(水)00:35:37 ID:O5t0XZUGn
中華買うお前が悪い日本製で全部揃えろ
25: 名無しさん 2014/03/12(水)00:37:02 ID:JXkD52Ngu
>>23
お前の家にどれだけの中華部品があるか・・・・・・
お前の家にどれだけの中華部品があるか・・・・・・
29: 名無しさん 2014/03/12(水)00:39:28 ID:O5t0XZUGn
>>25
馬鹿だな中華部品は関係ないだろ
日本製なら簡単に賠償請求できるだろ。これだから中華大好き貧乏人は困るわ
馬鹿だな中華部品は関係ないだろ
日本製なら簡単に賠償請求できるだろ。これだから中華大好き貧乏人は困るわ
31: 名無しさん 2014/03/12(水)00:41:24 ID:JXkD52Ngu
>>29
出来ないよ過失レベルの問題がなきゃね
うちの場合は洗濯物が近かった
けどだとしても火災証明出すのに会社がつかまらないと面倒くさいんだよ
出来ないよ過失レベルの問題がなきゃね
うちの場合は洗濯物が近かった
けどだとしても火災証明出すのに会社がつかまらないと面倒くさいんだよ
27: 名無しさん 2014/03/12(水)00:37:25 ID:EiwUgG10G
一家離散か
狭い賃貸で暮らしてるのか?
狭い賃貸で暮らしてるのか?
28: 名無しさん 2014/03/12(水)00:38:29 ID:JXkD52Ngu
>>27
まぁ親父が金を残してくれてたから
今もそこまで苦労はしてない
だからこそ火災保険に入るのが遅れたってのもあるんだけどさ
検討中に起きた
まぁ親父が金を残してくれてたから
今もそこまで苦労はしてない
だからこそ火災保険に入るのが遅れたってのもあるんだけどさ
検討中に起きた
32: 名無しさん 2014/03/12(水)00:42:18 ID:JXkD52Ngu
ちなみに
よくニュースとかで煙を吸って軽症ってあるじゃん?
あれって入院1週間コースだから
よくニュースとかで煙を吸って軽症ってあるじゃん?
あれって入院1週間コースだから
36: 名無しさん 2014/03/12(水)00:49:42 ID:5zV5EMti1
ストーブからどんな感じで燃え上がるんだ?
39: 名無しさん 2014/03/12(水)00:52:19 ID:JXkD52Ngu
>>36
電気ストーブの傍にあった洗濯物が燃えたみたいだな
まぁ消防署の予想だけど
電気ストーブの傍にあった洗濯物が燃えたみたいだな
まぁ消防署の予想だけど
38: 名無しさん 2014/03/12(水)00:50:45 ID:5zV5EMti1
あぁ洗濯物か
47: 名無しさん 2014/03/12(水)01:05:11 ID:JXkD52Ngu
ヒーターで燃えた
しかも直接触れてないはずなのに
けどメーカーが捕まえられなくて検証が長引いた
しかも直接触れてないはずなのに
けどメーカーが捕まえられなくて検証が長引いた
54: 名無しさん 2014/03/12(水)01:13:54 ID:zBMYafluU
>>52
直接触れてなくても燃えるわ
周りに洗濯物とか置いてるところが問題だったとか思わないの?
直接触れてなくても燃えるわ
周りに洗濯物とか置いてるところが問題だったとか思わないの?
59: 名無しさん 2014/03/12(水)01:16:45 ID:JXkD52Ngu
>>54
脱衣所にヒーターって別に珍しく無いと思うけど
脱衣所にヒーターって別に珍しく無いと思うけど
63: 名無しさん 2014/03/12(水)01:21:32 ID:0rvntbaQY
誰一人発火の危険性も考えられなかったの
65: 名無しさん 2014/03/12(水)01:24:33 ID:JXkD52Ngu
>>63
元々洗濯物乾かすのにも推奨されてる商品だったからね
元々洗濯物乾かすのにも推奨されてる商品だったからね
68: 名無しさん 2014/03/12(水)01:26:14 ID:fBUp8a7Sp
>>65
あるわけない
商品名かソース出せ
あるわけない
商品名かソース出せ
74: 名無しさん 2014/03/12(水)01:33:48 ID:JXkD52Ngu
ほい
http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/sh-thangar/#sh-thangar50: 名無しさん 2014/03/12(水)01:09:10 ID:QHXFuAMcT
ガチで火事になっちまったのか
けが人や死人は出なかったのか?
けが人や死人は出なかったのか?
53: 名無しさん 2014/03/12(水)01:13:23 ID:JXkD52Ngu
>>50
足腰弱かった爺さんが死んだ
ばあちゃんが未だにトラウマ
助けられなかったって
一回空気吸ってからもどるつもりが戻れなかったらしい
足腰弱かった爺さんが死んだ
ばあちゃんが未だにトラウマ
助けられなかったって
一回空気吸ってからもどるつもりが戻れなかったらしい
56: 名無しさん 2014/03/12(水)01:15:13 ID:QHXFuAMcT
>>53
そうか…
ちなみにどれくらい前の話だ
大体でいい
そうか…
ちなみにどれくらい前の話だ
大体でいい
61: 名無しさん 2014/03/12(水)01:19:01 ID:JXkD52Ngu
>>56
2年以内ってとこで
2年以内ってとこで
51: 名無しさん 2014/03/12(水)01:09:47 ID:G5po1JXR1
涙更けよ
55: 名無しさん 2014/03/12(水)01:14:34 ID:IYy5wgHfh
これはかなりヘビーなお話
59: 名無しさん 2014/03/12(水)01:16:45 ID:JXkD52Ngu
>>55
ちなみに古い箪笥最強
ちなみに古い箪笥最強
58: 名無しさん 2014/03/12(水)01:16:13 ID:wWVXg8zLs
適当に煽るつもりが言葉がでてこねえわ
61: 名無しさん 2014/03/12(水)01:19:01 ID:JXkD52Ngu
燃え残った物も煙吸っちゃって匂いが酷くてたいてい使えないんだわ
64: 名無しさん 2014/03/12(水)01:21:35 ID:QHXFuAMcT
最近だと大阪の十三の飲食店街で大火事があったな
古い木造建築が密集してたからひとたまりもなかったようだ
古い木造建築が密集してたからひとたまりもなかったようだ
69: 名無しさん 2014/03/12(水)01:26:29 ID:JXkD52Ngu
火事ってのは貰い火事もあるから絶対にかわす事は不可能だけど
火事になったあとの対処法知りたいって人もいなさそうだから寝るわー
まぁ保険だけは入っとけよ
火事になったあとの対処法知りたいって人もいなさそうだから寝るわー
まぁ保険だけは入っとけよ
転載元:
コメント
コメントする