1 : 名無しだョ!全員集合:2009/03/27(金) 07:58:40 ID:NJdvpjes
これは 日航機墜落が発生した日の 朝日新聞のTV欄。
みんなで 昔の新聞のTV欄をうpしてくれ
3 : 名無しだョ!全員集合:2009/03/28(土) 09:02:10 ID:???
>>1
こんなとこでうp待つより、
図書館行って新聞の縮刷版見たほうが早いだろ
4 : 名無しだョ!全員集合:2009/03/28(土) 11:52:52 ID:???
>>1
「毎度おさわがせします」のタイトルがひどすぎるw
5 : 名無しだョ!全員集合:2009/03/29(日) 09:25:39 ID:???
>>1
番組内容 !! がおおすぎ
6 : 名無しだョ!全員集合:2009/03/30(月) 07:26:15 ID:WGJD9n0S
>>1
毎晩やってたオバQに目の行ったのは俺だけ?
8 : 名無しだョ!全員集合:2009/04/05(日) 00:17:43 ID:???
>>1
釣りキチ三平→ザ・フィッシングの流れに目がいったw
10 : 名無しだョ!全員集合:2009/04/08(水) 23:04:18 ID:???
>>1
サザエさんの「お茶漬けサラサラ」ってどんな話だよw
11 : 名無しだョ!全員集合:2009/04/11(土) 11:12:23 ID:???
なんかこの新聞の日付のときにタイムスリップして
見たい番組が多いわ
12 : 名無しだョ!全員集合:2009/04/18(土) 21:34:40 ID:KZ5c/PGt
>>1
アフタヌーンショーのやらせリンチは次週か
13 : 名無しだョ!全員集合:2009/04/23(木) 15:10:15 ID:LthY0M1R
>>1
当時は愛ラブ爆笑クリニックは月曜か?
14 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/06(水) 20:41:40 ID:Mer1cKr5
>>1
テレビ東京のショボさが目立つなw
あと、熱闘甲子園がプライムタイムに放送されていたのに驚いた。
15 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/06(水) 20:51:58 ID:???
>>1
藤子不二夫ワイド・・・
な、懐かしすぎる
56 : 名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 01:05:27 ID:T/tyUkBE
>>1
発生翌日が正しい。
発生時は85・8・12の月曜日で、速報が入った日テレが19時からダーティペア、TBSが19:20から100人に聞きました。
フジは19:00から女子プロレス、テレ朝は19:00からコンポラキッド 73 : 名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 00:18:13 ID:???
>>1
こうしてみると性の番組が多いね
あさりちゃんなつかしいww
22 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/12(火) 13:12:34 ID:???
1964年6月


1965年8月
1972年4月
24 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/17(日) 00:40:25 ID:???
>>22
この頃は放送終わるの早いね
プロ野球中継も8時からだったんだな~
って今年から8時から中継やってる局あったなw
23 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/12(火) 13:14:56 ID:???
1981年3月






1986年1月










1986年1月




26 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/17(日) 23:23:19 ID:z7agsWCC
>>23
81年ので「お笑いオンステージ」がある、懐かしい・・
三波伸介、由利徹、東八郎、みんな亡くなったな
31 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 23:40:24 ID:hzdgEDzL
>>23
ドラえもんが19時前の10分番組。52 : 名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 20:39:25 ID:054kvCRT
>>23
81年頃は終わるのがみんな1時前だ。
54 : 名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 23:25:42 ID:udeeakbL
>>23
この日にテレ朝金7でハロー!サンディベルが始まってるってことは前週で花の子ルンルンは最終回か。59 : 名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 22:14:47 ID:eZ7cRSyU
>>54
ルンルンとサンディベルの間に魔法少女ララベルがある。
そういえばテレ朝金7少女アニメは、
キャンディ→ルンルン→ララベル→サンディベルと、OPは全部堀江美都子が歌ってたな。 28 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 15:22:03 ID:???
1963年(関西)

1972年3月

29 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 16:26:11 ID:???

1972年3月

29 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 16:26:11 ID:???
>>28
真ん中の47年の新聞だけど、
NHKのど自慢、サザエさん、新婚さん、笑点なんかいまだに続いてるからすごいな
30 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 17:39:43 ID:???
>>28
真ん中はミラーマンのサブタイから1972.03.26と判明したが、上はさすがにわからんな
1月22日(日)
32 : 名無しだョ!全員集合:2009/05/19(火) 20:08:19 ID:???
>>28
上は、お笑い三人組&事件記者で火曜日、大村昆の丹下左膳で10月15日以降、
までは判明したけど、もう限界。読売テレビと関西テレビの番組欄があれば…33 : 名無しだョ!全員集合:2009/06/19(金) 16:25:09 ID:vOpLPnFa
1975年「大阪腸ねん転」前後1週間大番組表
http://g-s.main.jp/n-bangumi.html
34 : 名無しだョ!全員集合:2009/06/20(土) 00:24:05 ID:???
>>33
広島だとサザエさん月曜だったのか!Σ(゚Д゚;) (3/24その2)
38 : 名無しだョ!全員集合:2009/08/01(土) 14:43:20 ID:iWtDhP9I [1/1回]
新潟日報 昭和53年(1978年)
1月22日(日)

40 : 名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 13:58:43 ID:U2nkXwwG
昭和46年11月2日西日本新聞夕刊


85 : 名無しだョ!全員集合:2011/08/28(日) 00:27:00.84 ID:5fRaLpJD

83 : 名無しだョ!全員集合:2011/08/28(日) 00:08:42.15 ID:???
これは何月何日のだろう。
月曜19時にチックルがやってる時点で1978年というのはわかったんだが。
火曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日

85 : 名無しだョ!全員集合:2011/08/28(日) 00:27:00.84 ID:5fRaLpJD
>>83
日曜は日テレのアニメ宝島がこの日から新番組なので、78年10月8日で確定
86 : 名無しだョ!全員集合:2011/08/28(日) 00:34:38.35 ID:5fRaLpJD
>>83
土曜はダイモスのサブタイとこの日からレッドタイガーが新番組なので78年4月8日と確定。
金曜はドラえもんが18:50からやってるので少なくとも79年以降。ルンルンが野球中継で休止なのでサブタイから判明できないのが難。
88 : 名無しだョ!全員集合:2011/08/28(日) 13:34:22.73 ID:???
>>83を調べてみた。
月曜:78年10月9日 水戸黄門「風雲久保田城」(第9部第10話)
火曜:78年4月11日 未来少年コナン「旅立ち」(第2話)
水曜:78年4月12日 銭形平次「男の勲章」(第618話)
木曜:79年4月12日 遠山の金さん「女が渡った泪橋」(第2シリーズ第8話)
金曜:79年4月13日 七人の刑事(新)「犯罪の香り」(第47話)
土曜:78年4月8日 >>86
日曜:78年10月8日 >>85
87 : 名無しだョ!全員集合:2011/08/28(日) 07:08:39.15 ID:59jSdgtx
色々と詳しいですね。
コメント
キャンディキャンディ→クイズグランプリスター千一夜太陽にほえろ必殺シリーズ11PMと泣く子も黙る充実のラインナップ
1978年だから上越新幹線の開業まだだがNST新潟総合テレビいわば田中角栄TVと
しても有名上越新幹線の前に田中角栄はNST新潟総合TVで人気番組誘致なのかも
コメントする